
底力をつけるための勉強会です。
この講座は、知識を受け渡しする時間ではなく、
あなたが「自分で知りたいことを自分で調べて、底力をつける練習」をする場です。
講座の時間中、専門書を調べ続けます。初心者の方でもできますから、和気あいあいとした雰囲気の中繰り返しご参加ください。
自分で調べることができるようになると、自信がつきますよ。
Ninja Anatomy ユーザーさん限定講座
専門書が読めるようになる解剖生理学(Ninja Anatomy ユーザー限定講座)
こんな方におすすめ!
- 「専門書って難しそう…でも読めるようになりたい!」
- 「知識をただ受け取るだけじゃなく、自分の言葉で話せるようになりたい!」
- 「Ninja Anatomyをもっと深く活かしたい!」
- 〇〇先生が言っていたから…というところから、
- 専門書や論文を自分で調べ、根拠を持って話せるようになるための講座です。
初心者、大歓迎です!
手取り足取り身につけていきます。
講座の狙いとスケジュール
専門書を自分で調べる練習をします。習うより慣れろ方式です。
自分の知りたいことを、人に聞くのではなく、専門書や論文を調べて理解できる力をつけます。
「先生が言ったから」ではなく→ 「自分で調べて発信する」人を目指します。
参加者同士で学び合える、安心できる環境です。
- 午前中:
・話し合い:参加動機を話しあいます。
・講義①:専門書とは何か? (信頼できる情報とは何か?)基礎知識をつけます。
・講義②:専門書の調べ方・論文の調べ方 - 午後:
・それぞれの興味に従って、調べていきます。途中でいつでも質問できる環境です。 - 最後:
・結果発表会。知りたかったことがどこまで分かったか、どこでつまづいたかを共有して、アドバイスをもらいます。
日程:
2025年9月17日水曜日 10:00-18:00
参加費
・無料 (Ninja Anatomyユーザーの方)
*ただし、教材費・実費として3,000円
・15,000円(一般の方、教材費・実費込み)
会場
品川区(申込後に詳細のご案内します)
定員
先着10名程度
お申し込み
お申込みは公式LINEからお願いします

お申し込みの際、以下の3点をお書き添えください
①お名前 ②忍者(模型)のお名前 ③ご参加の動機(ご自由にどうぞ)